古川雄輝は岩田剛典と同じミスター慶応のダンスサークル!?彼女とグアムでスキャンダル!?
7歳からカナダで8年館過ごし、高校の時16歳で単身ニューヨークに住んでいました。
慶應義塾ニューヨーク学院を経て、日本に帰国後、慶応義塾大学に進みました。
2009年には「ミスター慶応」に選ばれたのが「古川雄輝」(ふるかわ ゆうき)です。
2013年にはイギリスと日本の共同作品で、海外デビューも果たしています。
多田かおる原作の「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」では金持ち、イケメン、天才
と言う「入江直樹」役で出演していました。
2009年にミスター慶応に選ばれた年に三代目J Soul Brothersの岩田剛典も出てたらしいです。
これには驚きました。
古川雄輝は、理工学部3年、岩田剛典は法学部3年で出場しました。
今回はミスター慶応、ダンスサークル、彼女とのスキャンダルについて調べてみました。
ミスター慶応関連記事⇒
『岩田剛典のクローズ出演は別人の影武者!?髪型が七色変化ってどういうこと!?』
プロフィール
生年月日 1987年12月18日
血液型 A型
身長 180cm
出身地 東京都
所属事務所 ホリプロ
主な主演作品 「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」
NHK大河ドラマ 「八重の桜」
特技・趣味 ブブレイクダンス バスケットボール
Feペディアより引用
古川雄輝はミスター慶応!?
2009年10月31日、11月1日の二日間にわたり、ミス慶応のプレイベントが渋谷109前で開催されました。
その二日目、4時間かかったミス慶応の企画が落ち着いた頃、ミスター慶応候補者が集まり自己紹介をしました。
このプレイベントは三田祭での本番を前に毎年行われる行事らしく、終盤にはミス慶応がウエディングドレスを着て登場したりで、たくさんのメディアにも取り上げられるほどの人気だそうです。
ミスター慶応企画にがんちゃんも登場!?
この“ミスター慶応”を決める企画には今や人気絶頂の岩田剛典も出演したそうです。
古川雄輝とは年齢も2歳違い、岩田剛典の方が年下なのですが、同じ3年生同士候補者として上がりました。
なぜ学年が同じなのか?と思うのですが、おそらく古川雄輝は留学などで1年休学していたのではないでしょうか。
この企画内でのインタビューで、岩田剛典は部員数200名ほどのダンスサークルの代表をつとめており、古川雄輝と同じダンスサークルだったことを明かしています。
当時関東圏内でただ一人だった「クランプダンス」の踊り手だったそうです。
岩田剛典は学生時代からダンスの腕は凄かったのですね。
クランプダンスはちょうど三代目J Soul BrothersのメンバーのELLYがレッスンしている動画がありました。
(出展:YouTube)
格好良いダンスですね♫
ロサンゼルスのサウスセントラル地区でうまれたダンスで、手足を激しく動かして怒りを表現する攻撃的なダンスらしいです。
岩田剛典からの古川雄輝の印象は「寡黙」な印象だったそうです。
大勢の部員がいるダンスサークルを二人で引っ張っていたからこその今があるのでしょうね。
古川雄輝もこの先ドラマや、映画で期待が高まりますね。
岩田剛典関連記事⇒
『岩田剛典のスケボーテクはスタントマン!?彼女は一般人!?石原さとみとの関係は?』
古川雄輝の彼女とは!?
古川雄輝の熱愛の噂は、いくつか噂されているのですが、ひとつはミスター慶応の候補者としてインタビューを受けたさい、帰国子女と言う話から、カナダの学校で韓国の女性と交際があったことを発言しています。
「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」で共演した未来穂香とも熱愛が噂されたことがあります。
ドラマの中ではキスシーンなどがあったので色々噂されましたが、実年齢差10歳で、兄と妹のような関係らしく、交際や熱愛といった情報は何処にもありませんでした。
藤澤花恵と言う女性とも噂になったことがあります。
2010年の「テイク・ミー・アウト」と言う番組でカップルとして成立しています。
しかしこの恋愛はやらせまがいだったらしくその後発展もないことから何にもなかったみたいです。
「グアム」と言うキーワードについても調べてみると、彼女とグアムで写真を撮られたらしいです。
その写真を調べてみましたが残念ながら見つかりませんでした。
相手が知りたいところですが、もしかすると噂になった数名の女性かもしれませんね。
真相は分からずじまいですが何か分かればまたお伝えしたいと思います。
【最後にmasa’s トークです】
古川雄輝は今年5月9日に上映される「脳内ポイズンベリー」と言う映画に出演するらしいです。
キャストは、真木よう子、西島秀俊らで、どんな映画か楽しみですね♫
2013年には主演ドラマ「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」は日本と中国で同時放送され、中国での人気も凄いらしいです。
台湾では2005年に視聴率がNo.1になったらしく、香港や韓国でも人気らしいです。
英語も堪能でモテモテだったそうですね♫
ネコ好きなことでも有名でよく猫カフェに行くそうです。
なんか意外でした。
弟は医学生で父親は医者らしいです。
本人は医者を目指そうと思った時期もあったらしいのですが、ミスター慶応に選ばれたりでと、俳優の道を選んだのかもしれませんね。
若手俳優としてますます人気が出そうですね♫
それではまた次回お楽しみに!